ルネサスが電産出身者を新社長に充てた意味 新社長と電産・永守氏の「複雑な関係」とは?

拡大
縮小

志賀氏は自動車業界出身で、国内の自動車・自動車部品メーカーも株主かつ主要顧客であることから、ルネサスは自動車業界に配慮せざるをえない。それを象徴する出来事が、2015年暮れの12月25日に発表された、遠藤隆雄会長兼CEO(最高経営責任者、当時)の電撃辞任だ。

元日本オラクルCEOで、2015年6月にルネサスのトップに招かれた遠藤氏は、ドイツの半導体大手・インフィニオンテクノロジーズとの資本提携を進めようとしていた。この動きに対して、国内の自動車業界は、外資系企業への技術流出などを懸念して、難色を示した。

日本電産へ「お断り」の意思表示か

結局、遠藤氏はわずか半年でルネサストップの座を降りることになり、生え抜きの鶴丸哲哉氏が暫定社長に就いた。その後任に呉氏を充てたのは、買収を持ちかける日本電産への“拒否回答”といえるかもしれない。

産業革新機構の元幹部は「ルネサスを買収したいという声は、2013年に産業革新機構が出資した当初から国内外で多くあった。日本電産もその一社」と明かす。

日本電産は車載用モーターだけでなく、自動車制御分野への進出に意欲的だ。2014年3月には電子制御ユニットを手掛けるホンダエレシスを買収。これでルネサスも買収すれば、自動車制御の頭脳ともいえる、半導体を内製化することができるようになる。

次ページルネサスはどこと組むのか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT