ソニー、長崎・大分の半導体生産を再開 熊本工場は停止続く

4月17日、ソニーは、熊本・大分地震の影響で一部製造ラインを停止していた長崎工場と大分工場での画像処理半導体の生産を再開した。写真は同社ロゴ。都内で2014年7月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)
[東京 17日 ロイター] - ソニーは17日、熊本・大分地震の影響で一部製造ラインを停止していた長崎工場(長崎県諫早市)と大分工場(大分市)での画像処理半導体(イメージセンサー)の生産を再開した。同社広報担当者が明らかにした。
イメージセンサーはスマートフォンやデジタルカメラなどで使われる半導体製品。この分野で世界シェアトップのソニーは米アップルなど主要なスマホメーカーに供給している。
同センサーを生産している熊本工場(熊本県菊陽町)では設備の状況を確認中で製造ラインを止めている。「再開の見込みはまだわからない」(広報担当者)という。
(浜田健太郎)
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事