カーシェアは「オーナー制」で断然面白くなる 「ビールのメディア」に成功の道はある?

Q. パーク24の新規事業、夏野さんならどう作る?
パーク24、新サービス創出に向けたマッチングイベントを実施…応募企業の募集を開始』(Response)
パーク24グループが保有する駐車場件数、レンタカー・カーシェアリング車両、会員組織の経営資源を活用した新規事業案を募るとのことです。
もし夏野さんがパーク24グループのアセットを活用した新規事業をするなら、どのようなプランやモデルを考えるか? 教えてください。
夏野さんの見解は?

A. カーシェアに「オーナー制」を取り入れれば、いいことずくめに!
こういう試みはいいですね。私だったら、カーシェアに「オーナー制」を取り入れます。
自分の好きなクルマに投資して、パーク24のカーシェアに提供し、最寄りのパーク24のパーキングに置いておく。自分が使うときはカーシェアのUIから予約する。それ以外の時間は好きな人が使えるようにします。値段の設定をフレキシブルにして、高級車でも可とする。
カーシェアビジネスの最大の負担はクルマの設備投資ですが、ここをオーナーシップにすることで大幅に軽減されます。クルマオーナーも自分の乗っていない時間に他人に貸し出すことで、クルマ自体を事業用資産として節税できるほか、収入も期待できる。
しかも自分で駐車場を借りる必要がない。車を借りる人は普通のカーシェアにはない高級車が借りられる。まさにいいことずくめですね。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら