ソニーとパナソニック、10年で大差ついた稼ぎ方
ソニーとパナソニックと聞くとどちらも大手電気メーカーのイメージがありますが、2社の稼ぎ方を分析すると全く違うことがわかってきます。
かつては2社ともテレビやDVDなど家電製品のイメージが強かったですが、この10年で様変わりしました。
いったいどのように変わったのでしょうか?
▲動画で紹介した『週刊東洋経済プラス』の連載「企業データ徹底比較」はこちら
https://premium.toyokeizai.net/category/tkplus_categoryr_premium_kigyodatatetteihikaku
▼チャンネル登録はこちらより
https://www.youtube.com/channel/UCN36kFB7Lh4tptI4rsy5vFw
▼東洋経済オンラインで配信した元記事はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/438937
出演:中島未麗歌(東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーター)
サムネイルデザイン:駒井佐和子(東洋経済新報社 メディア開発部)
サムネイル写真撮影:今井康一
            記事をマイページに保存
            できます。
            無料会員登録はこちら
            ログインはこちら
          
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら





        
        
        
      
        
      
          
          
          
          
        
        
        
        
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら