更年期の不調に悩む人に欠けている重要な栄養素…「朝食抜き」が特にあぶない納得の理由
「更年期=イライラする時期」は誤解
更年期については、イメージや思い込みで語られることも多く、それが不調を見逃す原因になってしまうこともあります。
「更年期=イライラする時期」
イライラしやすくなる方もいますが、まったくないという方もいます。
気分の落ち込みや不安、涙もろくなるなど、心の症状の出方は人それぞれです。
「汗をかくようになったら更年期」
顔のほてりや汗は、更年期によくある症状のひとつですが、誰にでも出るわけではありませんし、別の病気のサインということもあります。
「更年期は一時的なものだから、我慢すればそのうち終わる」
ずっと続くものではありませんが、つらさが数年にわたることもあります。我慢せずに対策をとれば、もっと快適に過ごせる可能性があります。
「年齢のせいだから仕方がないし、医師に相談するのは大げさ」
年齢による変化ではありますが、症状の出方やつらさの感じ方は、人によってまったく違います。何もせずに耐える必要はありません。自分に合った対策をとれば、心や体の負担を減らすことができます。
「生理が終われば更年期も終わる」
閉経後、数年たってから不調が出てくる方もいます。また、ホルモンバランスの変化は続きますので、「閉経した=もう安心」ではなく、体の変化にあわせてケアを続けることが大切です。


















