「おやじに会ってきたよ」「どこのおやじ?」 女優・浜木綿子(90歳)が、息子・香川照之から《元夫・市川猿翁との再会》を知らされた日の衝撃
だが主治医から「今亡くなられました」と告げられた。
「付いてくれていた家政婦さんが、『般若心経を始めから終わりまで唱えられ、その後、長唄を口ずさまれました』と最期の様子を教えてくれました。母が曲名を尋ねましたが、『私にはわかりません』とのことでした。母は父と出会ったころ、一緒に歌った曲かもしれないと思ったのでしょう」
最後まで粋人らしい洒脱さを貫いた父であった。
「お葬式の準備もあるので、いったん帰宅することにして、お医者さんに『今朝、庭の百合の花が三輪咲きました』とお話しし、『その百合のように、お母さまと妹さんと仲良く3人でお過ごしくださいね』と言われた時には、思わず涙がこぼれました」
「猿翁さんのお仏壇にお供えして」と頼んだもの
2010年1月2日には母の照子が没した。99歳であった。
父も母も浜の舞台生活を支え、応援し続けた得難き存在であった。
「2人とも歌舞伎が大好きで、しょっちゅう連れ立って歌舞伎座に出かけていました。母は(十代坂東)三津五郎さんの踊りがお上手だと言って大の贔屓でした。父も母も照之と政明の歌舞伎入りを知らないで亡くなったのが、心残りです」
それから時が経ち、自宅から父の長唄の名取名「佐源次」が彫り込まれた三味線の象牙の撥が出てきた。
「『お父さんが猿翁さんにお三味線を教えた時に使っていた撥だから、猿翁さんのお仏壇にお供えして』と照之に頼みました」
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら




















無料会員登録はこちら
ログインはこちら