「NHKの特設サイトが次々消滅…」「復活の予定はなし」 "残してほしい"と署名も…いったい何が起こった?
11月10日夕の時点で、約1万7400の署名が集まっている。
「現時点で、閲覧できるようにする予定や計画はない」
これらの閉鎖されたサイトが再登場する可能性はないのか──。
弁護士ドットコムニュースの質問に対して、NHK広報局は「現時点で、公開を終了したコンテンツを閲覧できるようにする予定や計画はありません」と回答した。
コンテンツの復活を求める署名が集まっていることについては、次のような返答があった。
「今回終了したサイトについて、継続や代替手段を求める声があることは承知しております。今後も、NHKがインターネット上でも正確で信頼できる情報を発信し、健全な民主主義の発達に資するという公共的な役割を果たしていくため、新しいサービス『NHK ONE』の中で発信を続けて参ります」
弁護士ドットコムの関連記事
「カエル写真」最優秀賞を取消し、受賞者が「自作でない」と申告…SNSで「AI画像と似ている」と指摘も
モペット違反が急増「ペダルあるから自転車」は通用せず…歩道走行で重い罰則も
葛飾区議選の選挙ポスターに「男性器の着ぐるみ」区に苦情相次ぐ「子どもの教育によくない」
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら


















