
え、諸税込みで5.5万円?片道37時間フライトの実態
筆者は2025年5月に東ヨーロッパのジョージアへ旅をした。
航空券は比較検索サービス「スカイスキャナー」を使って予約した。航空会社は中国南方航空。関空を13時過ぎに出て、中国で乗り継ぎ2回(ウイグル自治区で1泊)をこなし、翌日21時過ぎに旧ソ連の構成国・東ヨーロッパのジョージア(トビリシ)に到着する。行きは片道37時間、帰りは17時間の「タイパ最悪プラン」だが、飛行機代は燃油サーチャージなど諸税込みで、なんと往復5万4581円。
中国南方航空はLCCではない。よってスーツケースの預け入れ無料。機内食も無料で提供される。さらに驚くべきことに、中国南方航空では乗り継ぎに宿泊を伴う場合など、一定の条件を満たすとトランジットホテルを無料で用意してくれる。
私はこの情報を往路では知らなかったため、中国では3700円のホテルを自腹で用意する失態を犯した。復路ではこの衝撃的な情報を偶然発見し、現地空港の受付カウンターで「今から乗り継ぎが7時間あるので仮眠したいのですが……」と伝えたところ、タクシー送迎+軽食+仮眠用ホテルを、すべて無料で用意してくれた。


無料会員登録はこちら
ログインはこちら