大河ドラマをきっかけに再評価されそうな松平定信
改革を推進した老中同士ということで、何かと田沼意次と比較されるからだろう。松平定信は「とにかくマジメで融通が利かない人物」として描かれがちだ。
だが、NHK大河ドラマ「べらぼう」では、定信の意外な素顔を前面に出しており、今後のイメージが変わるかもしれない。ドラマでは黄表紙オタクの面が描かれたが、実際の定信も文学を好み、絵画を愛した文化人としての一面もあった。
そして、政策面においても、田沼意次の何もかもを否定したわけではなかった。経済政策のように引き続き継続しているものもあれば、意次のもとでうまくいかなかった政策に挑んだりもしている。それが「無宿人の対策」であり、キーマンとなったのは、長谷川平蔵宣以(はせがわ へいぞう のぶため)である。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら