「本当にいい人だよね」と言われるあなたへ…。本当は無理してない?今日から始められる《ほどよい優しさ》の実践法5選
でも、完璧な人間関係なんて、この世に存在しません。
相手だって、あなたが完璧である必要なんて求めていないはず。むしろ、時には失敗したり、完璧じゃない一面を見せてくれたりする方が、親しみやすく感じるものです。
「70点でも大丈夫」の心構えで、もっと楽に人と接してみませんか?
そのほうが、お互いにとって自然体でいられる、心地いい関係が築けるはずです。
【落とし穴5】自分の気持ちを後回しに
「相手が喜んでくれるなら」 「みんなのためだから」 「私は我慢すればいいから」
こんな風に考えて、いつも自分の気持ちを後回しにしていませんか?
最初のうちは「人の役に立てている」という満足感があるかもしれません。でも、それが習慣になると、だんだん心のバランスが崩れてきます。
「いつも私ばっかり……」「みんな私を便利に使ってるだけなんじゃないか」「本当の私なんて、誰も見てくれていない」
そんな風に感じ始めたら、それは危険信号です。
健全な人間関係は、お互いがお互いを大切にし合う関係。あなただけが一方的に我慢し続ける関係は、本当の友情とは言えません。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら