

餃子をつまみに飲みながら、ラーメンを平らげれば大人もお腹いっぱいだ。物価高の昨今、夜の外食が4000円以内で抑えられるのは嬉しい。もし、筆者がワンオペ中で娘とふたりだけで来ていたとしたら1295円。餃子を頼んでいても1647円だ。
仮に、隣に来ていた「ママ+幼児〜小学校低学年の子2人+小学校中〜高学年男子2人」のグループでシミュレーションしてみる。
ママは私と同じラーメン、小さい子たちはキッズメニューのラーメンセット、お兄ちゃんたちは肉そばデビューセット、子どもたちはそれぞれソフトドリンクを頼んだとしても、合計3800円ほど。子どもを4人連れてきても、4000円ほどで全員がお腹いっぱいになり、おもちゃをもらってご機嫌で帰ることができるということになる。
丸源ラーメンはファミレスよりも使い勝手がいいかもしれない
他にもいくつか大手のラーメンチェーンは存在するが、なかでも丸源ラーメンはしっかりとサービスを訴求する相手を定めて結果を出しているのだろう。
そもそも、ラーメンや餃子自体も美味しかった。ラーメンはあまり味が重いとしばらく足が遠のきがちだが、個人的には濃すぎず薄すぎず親しみやすい味に感じ「また行きたいな」と思わせられた。
ラーメン店、というとあまり綺麗ではないところも多い中、丸源ラーメンの店内は広く清潔で、お手洗いが綺麗に整っていたことも好感度が高かった。
ファミレスのように、もしくはファミレスよりも子連れで行きやすい場所として、親たちが支持する丸源ラーメン。筆者の頭のメモにもしっかりと刻まれた。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら