《大手企業も続々CM起用》なぜ『タイプロ』は落選者も引っ張りだこに? オーディション番組として異例状況の理由
花王「エッセンシャル」のWEBCMへ2回にわたり出演。その新商品発売のタイミングで3日間の期間限定「Essential 新感覚Cafe」が表参道でオープン。二人がプロデュースしたドリンクが販売された。実際に筆者も表参道のカフェを訪れたが、平日にもかかわらず多くのファンで賑わっていた。
それに加え、眼鏡ブランドJINS(ジンズ)の姉妹ブランドである「RIM BY JINS」の広告、ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」のWEBCMにも起用されている。

しかも、それぞれ商品のPRでありながら、二人のデビューを祝っているかのような、魅力をプロモーションするつくりになっている点も興味深い。雑誌も『VOCE』『MAQUIA』『美的』など美容系媒体での露出が続き、先日は『anan』の表紙を飾った。
さらに、雑誌『ViVi』が毎年開催している「ViVi国宝級イケメンランキング」のNEXT部門において、浜川が5位に初ランクイン。国宝級イケメンランキングは「ADULT部門」「NOW部門」「NEXT部門」に分かれ、それぞれ読者による投票でランクが決まる。
浜川は「編集部イチオシのイケメン」として本誌でピックアップされた。同時に取り上げられたのが、俳優の本田響矢。本田といえば、ドラマ『波うららかに、めおと日和』(フジテレビ系)でブレイクした注目の俳優の一人で、「NOW部門」の8位に初ランクイン。注目度の高い本田とともにピックアップされ、「タイプロ」が業界関係者にも注目されていたことがうかがえる。
9月1日には、パナソニックのドライヤー「ナノケア」最新機種の発売に合わせた特設WEBページで、田中みな実、篠原ともえらと並んでWEBムービーが公開された。
それぞれの道で輝く候補生たち
最終審査まで進めなかった西山智樹と前田大輔は、5次審査でそれぞれ殻を破ったパフォーマンスを見せ、多くの視聴者の心をつかんだ。
6月1日に、西山と前田が大手芸能事務所ホリプロへ所属することが発表され、現在はグループデビューを目指して活動中だ。二人が立ち上げた新プロジェクト『TAG SEARCH』は、SNSを活用しながら、自ら新たなグループメンバーを探すという、オーディション落選者が「選ぶ側」に回る前代未聞の展開を見せている。TBS『アッコにおまかせ!』への生出演を皮切りに、『ハマダ歌謡祭』などにも出演。雑誌『GIANNA』『美的』などで特集が組まれるなど、メディア露出も急増している。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら