「発言が被害者ヅラ」「謝罪の言葉はないのか」と批判殺到…。広陵高校「校長の逆ギレ会見」が招く"最大の危機"

✎ 1〜 ✎ 116 ✎ 117 ✎ 118 ✎ 119
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

その他の画像

広陵高校
広陵高校の公式サイトでは、令和5年(2年前)にも暴力や暴言の事案があったとのSNS上の噂にも言及。当時の関係者への調査では確認できなかったという/出所:広陵高校公式サイト
広陵高校
今回の暴力事案についての報告も、広陵高校のサイトで掲載されている/出所:広陵高校公式サイト
広陵高校
被害生徒の保護者から事実関係に誤りがあるという指摘を受けたが、部員たちに話を聞いたところ、新しい事実はなかった…とのことだ/出所:広陵高校公式サイト
坂口 孝則 未来調達研究所

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さかぐち・たかのり / Takanori Sakaguchi

大阪大学経済学部卒。電機メーカーや自動車メーカーで調達・購買業務に従事。調達・購買業務コンサルタント、研修講師、講演家。製品原価・コスト分野の分析が専門。代表的な著作に「調達・購買の教科書」「調達力・購買力の基礎を身につける本」(日刊工業新聞社)、「営業と詐欺のあいだ」(幻冬舎)等がある。最新著は「買い負ける日本」(幻冬舎)。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事