継ぎはぎ感以上に不思議なのは2棟の建物の外側はおおむね残されているものの、内部はあちこちの壁、床が抜かれており、2層吹き抜けの広い空間があったり、その昔の狭い廊下、4畳半がそのまま残されていたりと空間サイズの認識がその場その場で変わること。
明るさもそれぞれに違うので、自分がどこにいるのか、一瞬分からなくなるのが楽しい。
その後、全体が改修され、現在では建物2階は主に展示スペース。1階には食堂、商店、週末に開くバーなどが入っており、古い建物好きなら楽しい経験ができるはずだ。
北加賀屋は不思議な場所だらけ
それ以外にも北加賀屋には不思議な場所が多数ある。造船所跡地改め「クリエイティブセンター大阪」はイベント時しか入れないが、ここにはその昔、船の図面を原寸(!)で手書きしていたスペースが残されていたり、当時の食堂のような場所があったりと廃工場好きにはたまらない。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら