ドライアイと運動の関係が明らかに? 最新研究で示された「生活習慣と目の病気の関係」。睡眠と緑内障の関係を解明した研究も
注目され始めた目と生活習慣の関係
目と生活習慣の関係は、眼科学会や医学的な研究の場でも、長く取り上げられてきませんでした。しかし、近年、このテーマに光が当たり始めています。
2017年の日本眼科学会では、「カロリー制限と緑内障」に関する発表(東京都医学総合研究所・視覚病態プロジェクトの郭暁麗主任研究員ら研究チーム)もありました。
日本で開発された「正常眼圧緑内障マウス」(遺伝的に正常眼圧でも緑内障を起こすマウス)を使った実験です。実験では、必ず緑内障になるマウスに、1日おきに絶食させたところ、網膜の神経細胞死が抑えられ、緑内障を発症しないことが明らかになりました。
研究チームは、「カロリー制限は生活習慣病だけでなく、緑内障の予防にもつながるかもしれない」と指摘しています。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら