 
京都の観光地のど真ん中で働いてみたい
関西に住む私は、京都や大阪の案件にエントリーすることが多い。都市部には多種多様な案件があり、自分の興味や好みと合いそうな案件に出会えるからだ。
今回のタイミーでは外国人に人気のお店に入ってみようと思い、清水寺の近くにある定食屋へとエントリーした。
世界的な人気観光地、清水寺。もはや近づくだけでも大変な予感がするが、果たしてどのようなタイミーになるだろうか。
清水寺へ行くには、京都駅から市バスに乗るのが最も手軽な手段である。
時間に余裕をもって京都駅のバスターミナルに着いたが、その光景に愕然とした。清水寺に向かうバスの乗り場には、外国人観光客による長蛇の列。それも50メートル、いやそれ以上あろうかという長さだ。これはまずいな……と思いながら列に並んだ。
バスは定刻通りに来たが、全員が乗ることはできずに発車した。次のバスは10分後、次なら必ず乗れるとは限らない。
このままだと遅刻間違いなし。遅刻によるペナルティポイントを避けたい私はバスの列を抜け出し、「清水寺の参道まで」とタクシーに飛び乗った。





 
         
         
         
        
       
           
           
          
         
          
         
         
         
         
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら