(第38回)あまりに政治的な製造業向けメッセージ

✎ 1〜 ✎ 103 ✎ 104 ✎ 105 ✎ 最新
拡大
縮小
(第38回)あまりに政治的な製造業向けメッセージ

「日本で1個1000円するハロゲンランプが、中国では8円だ」と前回述べた。中国の賃金が低いのだから、当然のことだ。

ただし、中国生産の強さは、価格の安さだけではない。1月21日付のニューヨークタイムズは、アップルの中国における生産方式について、詳細に伝えている。その中に、次のようなエピソードがある。

2007年、最初のiPhone販売開始予定の1カ月前のこと。iPhoneの画面にすり傷がつくのを見て、スティーブ・ジョブズが癇癪を爆発させた。彼は腹立たしげにiPhoneを取り出し、プラスチック製スクリーンについた細かいすり傷を全員が見えるように掲げた。そしてジーンズから鍵を取り出して言った。

「ユーザーは、iPhoneも鍵もポケットに入れて持ち歩く。すり傷がつくような製品を売るつもりはない。6週間以内にガラス製スクリーンに変更せよ」と。

アップルはiPhoneのスクリーン仕様を変更し、中国にあるフォックスコンの工場に対して生産ラインの全面見直しを要求した。ガラススクリーンが工場に到着し始めたのは、真夜中だった。工場の現場監督は、寮に住む8000人の作業員を叩き起こした。

彼女たちはビスケットとお茶を与えられ、仕事場に連れて行かれた。それから30分で、ガラス製スクリーンをフレームにはめる作業が、12時間シフト体制で開始された。96時間後には、工場は1日1万台のiPhoneを生産していた。それから1カ月後、アップルは100万台のiPhoneを販売した。それ以来、フォックスコンは、2億台のiPhoneを生産した。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT