「クサウマの豚骨スープを追求」→「美味しくなったが、熟成臭に苦情が出るように…」 中野の人気豚骨ラーメン店《移転します》投稿の"真相"

✎ 1〜 ✎ 94 ✎ 95 ✎ 96 ✎ 97
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
できる人だけが知っている 「ここだけの話」を聞く技術
『できる人だけが知っている 「ここだけの話」を聞く技術』(秀和システム)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

「この場所で、たくさんのお客様に支えられながら、3年目にしてようやく最高益を出すことができました。中野の地元のお客様、中野で働く人たち、そして中野の外から来てくださる方々。

僕たちは今、ようやく『知ってもらえてきた』と実感できるようになりました。だからこそ、この場所で続けたいという気持ちは本物です。

今は、地域の方に迷惑をかけない形を本気で模索し、必要であればお金をかけてでも改善策を講じて、それでも解決できない場合は、中野内で移転も視野に入れるという考えです。逃げずに、向き合う。それが今の僕たちの覚悟です」(丸山さん)

店頭に張り出された丸山さんの「想い」

そもそも、豚骨ラーメン店に物件を貸してくれるオーナーは少ない。営業できる場所で、工夫を積み重ねていくことが重要になる(筆者撮影)

4月19日には丸山さんの投稿を見た物件のオーナーが、店にラーメンを食べに来てくれたという。一言、「うまいじゃん」という言葉を残して背中を押してくれた。現在、店頭には丸山さんの想いが貼り出されている。

【箕輪家の「におい」について】
箕輪家のラーメンは「熟成豚骨」というスープでできています。
従業員一同、命を削る思いでたどり着いたスープです。
これが、店の外まで香る…いや、臭うことがあります。
この香りが好きだという方もいれば、正直、苦手という方もいると思います。
本当に申し訳ありません。
たくさんのご意見を受け止め、現在、ダクト工事やフィルターの設置など、
臭いの軽減に向けた改善を、試行錯誤しています。
葛藤です。この臭いを抑えすぎてしまうと、
あの一口目の衝撃、旨さの核心が、消えてしまう。
この味が好きだ、うまいと言って来てくれるお客さんがいる。
僕たちは、地域の皆さまにも心から応援していただける店であるため、
絶対にあきらめず、企業努力を続けてまいります。
「この匂いも含めて、箕輪家だよね。」
言っていただけるよう誠心誠意向き合っていきます。
どうか、これからの僕たちにもご期待ください。
ラーメン箕輪家 店主・丸山紘平
努力、工夫を積み重ねてできた、至極の一杯だ(筆者撮影)

まずは5月1日にダクト工事を行い、様子を見ながら営業を行う。

今回のニオイの問題で、改めて地域に愛される大事さを噛みしめた「箕輪家」。クサウマを諦めずにぜひもっと中野で愛されるお店に成長していってほしい。

【もっと読む】「社内では全く期待されてなかった」 登録者178万人のラーメンYouTube「SUSURU TV.」。明大・早大“中退”の2人はいかに事業を育ててきたか では、大人気ラーメン系YouTubeチャンネルである「SUSURU TV.」が誕生した経緯や、企業経営としての努力などを、ラーメンライターの井手隊長が詳細に取材、お伝えしている。
この連載の一覧はこちら
井手隊長 ラーメンライター/ミュージシャン

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いでたいちょう / Idetaicho

全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター。「東洋経済オンライン」「マイナビニュース」「AERAdot.」等の連載のほか、コンテスト審査員、番組・イベントMCなどで活躍中。近年はラーメンの「1000円の壁」問題や「町中華の衰退事情」、「個人店の事業承継」など、ラーメン業界をめぐる現状を精力的に取材。テレビ・ネット番組への出演は「羽鳥慎一モーニングショー」「ABEMA的ニュースショー」「熱狂マニアさん!」「5時に夢中!」など多数。東洋経済オンラインアワード2024にて「ソーシャルインパクト賞」を受賞。その他、ミュージシャンとして、サザンオールスターズのトリビュートバンド「井手隊長バンド」や、昭和歌謡・オールディーズユニット「フカイデカフェ」でも活動。著書に「できる人だけが知っている 『ここだけの話』を聞く技術」(秀和システム)がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事