【キャリア45年以上!】人気料理家・大庭英子さん、「70代ひとり暮らし」のごはん、調理はシンプルに《ポイントは「がんばり過ぎない」》
夏はなんといってもなす。なす好きの私は焼く、蒸す、揚げる、煮る、とさまざまな食べ方を楽しんでいます。とうがんも淡泊ながら個性的な野菜。
秋はれんこんやごぼうがおいしくなります。冬は大根、白菜、かぶ。いちごや桃、夏みかん、いちじくなど、季節ごとの果物も、毎年、ジャムに。30年以上作り続けています。
「塩鮭とレタスのチャーハン」レシピ
塩鮭(甘塩)は焼いて食べるだけでなく、洋風レシピにも使える便利食材。生鮭にくらべてくさみがなく、塩味がついているので調味も簡単です。
本記事ではごま油のいい香りが食欲をそそる「塩鮭とレタスのチャーハン」レシピをご紹介します。

塩鮭(甘塩)… 1切れ
あたたかいごはん…160~200g
レタス…80g
ねぎ… 5cm
酒…大さじ1/2
塩、こしょう…各少々
いり白ごま…小さじ1/2
ごま油…大さじ1
【1】塩鮭は中骨、腹骨をそぎとり、1 ~1.5cm角に切る。

【2】レタスは5~6cm大に切る。ねぎは5mm大ぐらいにあらく刻む。
【3】フライパンにごま油を熱し、塩鮭を入れて炒め、表面の色が変わったらねぎ、ごはんを加える。
軽く押さえるようにしてほぐしながら炒め、レタスを加える。レタスがしんなりしたら酒を振り、塩、こしょうで調味し炒め合わせる。ごまを振ってまぜる。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら