テクノロジー部門の肥大化にも警鐘を鳴らす。

ビッグ4の一角、EYストラテジー・アンド・コンサルティングが好調だ。2019年、デロイト トーマツ コンサルティング社長だった近藤聡氏がEYに移籍し、2020年から社長として「プロジェクト・ドラゴン」で牽引。直近の2024年6月期は、業務収入が1103億円(前期比12.2%増)と、就任前の3倍以上に膨らんだ。
監査:非監査は45:55になった
──EY Japanの中でもコンサル部門が順調に伸びています。
私がEYに来た当時、監査部門と非監査部門との割合は65:35。非監査のうちコンサルは認知されず、コンペにも参加できなかった。コンサルが弱いと、監査で契約が終了したら、顧客との関係が切れる。そこで監査・非監査を50:50にすると打ち出して達成した(2024年6月期で45:55)。
EY内にも非監査部門を成長させたい思いはあったし、グローバルから日本に対する期待も高かった。過去に投資してきたが、それまでは単年度投資で、できることには限界がある。だからグローバルのパートナーには複数年の投資について合意を取り付けた。
──ドラゴンはどう具体化しましたか。次の目標はありますか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら