"炎上男子"とのコミュニケーションの秘訣 相手との「OS」の違いを見極めよう

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

・意味のフィードバック

相手が伝えたいことは、自分のOSで変換した解釈と違う可能性が高いので、自分で変換した意味(解釈)を言葉で「〜と理解しましたけど、合っていますか」と相手にフィードバックすると、お互いの意図が理解しやすくなります。

・気持ちのフィードバック

言われるとイヤな想いをする表現ってありますよね。実は相手のOSは悪意がないにもかかわらずそんな表現をすることもあります。「そう言われると、少しグサッときます」などと、自分が感じたことを簡単にフィードバックすると、お互いの気持ちが理解しやすくなります。

意味と気持ちのフィードバックを繰り返すと、お互い相手のOSがわかってきます。そうしたら、相手のOSが好む表現をちょっと加えてみると、コミュニケーションがより円滑になります。

たとえば、人からほめられるのが大好きな男性上司や先輩にサポートしてもらいたいとき、「私はこうやってこの問題を解決したいんですけど、◯◯さんが火消し役だったら、まず何からやりますか」と聞いてみる。相手が答えてくれたら、「なるほど! でも私1人だとできるかちょっと不安です」と頼る感じで素直に伝えてみましょう。「仕方ないな、オレの出番か」と、動いてくれる可能性がぐっと上がります。

交渉にはOSの上にアプリが必要

普段のコミュニケーションより難しいのが、組織間の調整や商談のように、お互いの立場や利害が異なる者同士でのコミュニケーション、つまり交渉です。

交渉は、コミュニケーションのOS上にさらに「交渉」というアプリのインストールが必要です。炎上男子は交渉がこじれると「もう、何言ってもムリっす」と思考が停止します。バグの多い不具合アプリのように、交渉アプリが「落ちる」のが炎上男子のパターンです。

炎上男子の交渉アプリはなぜすぐに落ちるのか。そもそも「交渉」について以下のような誤解をしているからです。

・交渉とは、相手を言い負かす、言いくるめること

・交渉とは、手の内を隠してだまし合うこと

・交渉とは、お互い折れるところ、落とし所を見つけること

これらはすべて、交渉における「立ち位置」についての誤解から生まれています。確かに交渉は、互いの利益が相反するときに行われます。でも相反している「立ち位置」のまま交渉してもうまくいきません。

次ページ交渉上手アプリの働き、3つのポイント
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事