有料会員限定

米国「パリ協定脱退」、化石燃料回帰の影響度は? エネルギー・環境政策はどう変わるのか

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
石油・ガスの掘削現場の全景
トランプ氏は化石燃料の増産に本腰を入れる(ニューメキシコ州の石油・ガスの掘削現場)(写真:Getty Images)

特集「トランプのアメリカ トランプの世界」の他の記事を読む

世界が固唾をのむ中で発足した、第2次トランプ政権。本特集では、経済、エネルギー・環境、外交、国内政策という4つの切り口で「トランプ2.0」の動向を分析した。

ドナルド・トランプ氏が大統領に復帰して即座に手をつけたのが、エネルギー・環境政策の見直しだ。

バイデン政権が政策の柱とした気候変動分野では、パリ協定から脱退する大統領令に署名した。アメリカは、中国に次ぐ世界第2位の温室効果ガス排出国だ。

世界的な排出削減の枠組みであるパリ協定からのアメリカの脱退の影響について、日本エネルギー経済研究所の小山堅専務理事・首席研究員は、「アメリカの方針転換によって、世界全体が気候変動対策に取り組もうというモメンタムはそうとう失われる可能性が高い」と指摘する。

アメリカ脱退で目標達成が困難に

関連記事
トピックボードAD