共テ英語「エッセイを作りなさい」問題への驚き 従来にはない出題タイプ、どう解いていく?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
大学入学共通テスト 英語 2025
大学入学共通テスト試験会場前(撮影:梅谷秀司)

2025年1月18日・19日に、大学入学共通テストが行われました。今回の共通テストは、新しい学習指導要領に対応した最初の試験であり、必修科目に「情報Ⅰ」が追加されたほか、地歴公民の再編、国語に大問が追加など、従来から大きな変更点がありました。

英語リーディングの問題においても、今までにない面白い問題が出題されました。

それは「エッセイのアウトラインを作りなさい」という問題です。今回は、この問題について、みなさんに共有させていただきたいと思います。

配点が高い第8問で驚きの出題

この問題は、第8問、つまり最後の大問で出題されました。配点は17点と、ほかの大問と比べるといちばん配点が高い問題でした。

その問題の指示を日本語訳にすると、下記のようになります。

あなたは宇宙探査についてのエッセイに取り組んでいます。以下のステップに従います。
ステップ1: インターネットから集めた宇宙探査に関するさまざまな意見を読みます。
ステップ2: 宇宙探査について自分の立場を決めます。
ステップ3: 追加の資料を使ってエッセイのアウトライン(構成)を作成します。

そもそも問題が3段構成になっているという時点で、なかなかない問題ですよね。これってどう解けばいいんだろう、と悩んだ受験生も多かったのではないでしょうか。

【写真を見る】今までと異なる新傾向の英語リーディング。実際の問題はこちらから

Step1では、宇宙探査に関する5人の意見が80words程度の英文で書かれており、それを読んで、各々の意見とその根拠を整理します。

この時点でまず、これらの人物の意見を理解しているかどうか、ということを問う問題が2問出題されます。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事