【4】部分否定的な謝罪
自分の非を全面的に認めず、一部だけを否定するのも得策とは言えません。
「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません」と言い切っていますが、「手を上げる暴力はなくても、相手が精神的に傷つく行為はあった」と認めているようなものと解釈されるわけで、部分否定することによって、ほかを肯定しているような印象を与え、逆効果です。
そもそも日本語として意味不明な箇所も
【5】意味不明な謝罪
そもそも、日本語として意味不明な箇所が見受けられました。
「私自身の活動においても、ご苦労を強いてしまっていることが多々発生しております」とありましたが、一体どんな意味なのか、判然としません。
【6】反省なき謝罪
表面的には「申し訳ない」と言いながら、その口で、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と悪びれもせず、述べているのが驚きです。
真摯な反省があれば、このような言葉は出てこないはずです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら