山口真由「落ちこぼれエリート」だった過去の私 "どん底"にいた自分が「やるべき」だったこと

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
山口真由さん
山口真由さんが語る、28歳の時に「やってよかったこと」「やっておけばよかったこと」とは(写真:吉永和久)
この記事の画像を見る(7枚)
「素敵な大人」になるために、28歳の今からやっておきたいことって何? サイトオープン13周年を迎えたWoman typeが、「なりたい自分」になるための“28歳のこれから”を一緒に考えます。

「私の28歳は、まさに人生のどん底でした」

自身の経験をそう振り返るのは、元財務官僚で信州大学社会基盤研究所特任教授の山口真由さんだ。

本記事はWoman type(運営:キャリアデザインセンター)からの提供記事です。元記事はこちら

東大を卒業し、財務省勤務を経て弁護士に。その後ハーバード大学留学、東京大学大学院入学と、きらびやかなエリートコースを歩んできたように見える彼女だが、28歳の時にはいくつもの挫折や失敗を経験したと明かす。

当時の焦りや葛藤を乗り越え、自分らしい生き方にたどり着いた山口さんが語る、28歳の時に「やってよかったこと」「やっておけばよかったこと」とは。

仕事も結婚も「王道」から外れるなんて

私が28歳の頃は、自分が思い描いていた「王道のキラキラキャリア」から外れていっているのではないかと、とにかく焦っていた時期です。

底が分からない真っ暗な海を、沈まないように必死にもがきながら泳いでいる。そんな感覚でした。

当時は財務省を辞め、弁護士になって3年目。仕事にも慣れ、少しずつ責任ある仕事を任されるようになってきた頃です。

でも同時に、思うような結果が出せずに悩んでいた時期でもありました。

弁護士になった当初は、比較的評価が良かったんです。もらった指示を完璧にこなしたり、リサーチを徹底的にしたりするのは、勉強が得意な私の強みを活かせる仕事だったから。

でも、年次が上がるにつれて、自分の意見を求められたり、後輩のマネジメントをしたり、仕事の裁量や責任が増えていきました。すると、私の評価は途端に下がっていったのです。私は勉強は得意でも、そういう仕事がうまくできるタイプではなかったんですよね。

気付けば案件を任されなくなり、やることがないので朝から晩まで事務所宛に届いたスパムメールをチェックして過ごした日も。あまりにも情けなくて悔しくて、泣きながら帰ったこともありました。

学生時代は成績も優秀で、常に高い評価を得ていたからこそ、当時は自分のアイデンティティーが「エリート中のエリート」であることに疑いすら持っていなかったんです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事