108歳女性がずっと大切にしてきた「3つの心がけ」 誰とも争わなかったから平和な暮らしがある
だから、言って聞かせるのもそれなりの覚悟がいりましたけれど、「ひるまず・うらやましがらず・あらそわず」は、107歳の今でもわたしが日頃から心がけていることです。老年の域に入っている娘も息子も、その言葉どおりに生きてくれていると思っています。
いい加減にならないこと、機嫌良くしていること
「いつお迎えが来てもいい」なんてお年寄りがよく言いますね……って、わたしもけっこうな年寄りですけれど(笑)。
たしかにそう思います。本心です。でもね、死ぬこととか寿命についてとか、あまり考えなくていいんじゃないかと思います。「死ぬ」「生きる」は神さま仏さまがお決めになることでね、こちらがいろいろ考えたところで、そのとおりになるものでもないので。ですから、「おまかせ」の心境ですね。
2023年に「世界最高齢の現役理容師」に認定されて、109歳までハサミを握りたいという目標ができましたから、なるべくならお迎えが来ないように、今はそのためにできることをやっています。
自分のことは自分でやる。
日々の暮らしの中で、これが一番のモットーです。
人に何かをして差し上げるのは、もう難しいですから、まずは自分自身を整えて、人さまにご迷惑をかけないようにしなくてはなりません。
しっかり食べて、歩いて、体操をして、よく眠れるようにしておく。
当たり前のことですけれど、一つ一つをきちんとやることが大事。ていねいに、いい加減にならないように。
それから、いつも機嫌良くしていたいと思っています。
家族ばかりでなく、わたしを心配してくださる親戚やご近所の方、ケアマネージャーさんやたくさんの方にお世話になって暮らしています。その方々とも楽しく仲良くしたいですから、まずはわたしがいつも機嫌良くして、笑顔で「ありがとうございます」「おかげさまで」が言えるようにしていたいのです。
こちらが笑えば、みなさんも笑顔で返してくださいますよ。
そんなたんたんとした行いと心持ちで過ごす毎日の先に、わたしだけでなく、誰しもおだやかな旅立ちがあったら。そのように、いつも静かな心境で考えています。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら