世界よ、これがパナソニックの家電戦略だ 津賀社長が独IFAで語った海外攻勢の全容
9月4~9日にドイツ・ベルリンで開かれた世界最大のコンシューマー(一般消費者)向け家電見本市「IFA」。B to Bシフトを進めるパナソニックは、去年は車載機器など非コンシューマー向けの製品も展示していた。だが、今年はコンシューマー向け一本。プレミアム感を前面に打ち出した家電の展示を行ったほか、最高価格帯の有機ELテレビ投入を発表した。
パナソニックの家電をいかに世界で売っていくのか。IFAが開催されたベルリンで津賀一宏社長に聞いた。
他社の展示内容に驚きがなくなった
――IFA会場で他社の展示を見てきた感想は?
各社とも、驚きがほとんどなくなった。逆に言うと、これまでは進化が速すぎてテクノロジー訴求が先行していたが、安定してしっかりと商品を作っていく姿勢に変わってきた。価格だけでない価値訴求ができるという意味で、正常化したといえる。
――B to B拡大の戦略自体は変わっていないのか。
まったく変わっていない。パナソニックの中核には家電がある。パナソニックというブランドやコンシューマーがワクワクする価値を訴求できるのはB to C。自動車をはじめとするB to Bのお客様も、われわれのB to Cの価値があるからこそ、事業で組みたいというところがほとんどだ。
われわれが家電で培ってきた技術、お客様への接し方がいちばん欲しがられる。コンシューマー向けがB to Bに活きるように事業を進めているし、そういう意味で今回の展示内容を思い切ってコンシューマー向けに振ったのも、B to Bにつなげていくのが狙いだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら