テスラ完全自動運転EV発表も実現性に疑問の声 2027年までの販売を宣言も技術と規制のハードルに直面

テスラのイベント「We, Robot」で公開されたサイバーキャブとロボバン(写真:Tesla)
2027年、ハンドルもペダルもない完全自動運転のロボタクシー(呼称「サイバーキャブ」)が、街中を走り回っている様子が当たり前となっているのだろうか……。
テスラのCEO、イーロン・マスク氏の完全自動運転に対する発言を時系列で振り返ってみたい。
- 2016年 「2年後(2018年)、自動運転車を実現する」と発言
- 2017年 「今年(2017年)の11月か12月には“間違いなく”、自動運転車が実現し、ドライバーは車内で移動中に昼寝ができるようになる」と発言
- 2018年 「来年(2019年)、完全自動運転が実現すると確信しており、人が運転するよりもはるかに安全になる」と発言
- 2019年 「年末(2019年)までに完全自動運転機能が完成する」「1年後(2020年)には100万台以上のロボットタクシーが路上を走っている」と発言

We, Robotイベントの告知画像(写真:Tesla)
最後の発言から5年後の2024年10月11日(日本時間)、マスク氏はテスラのイベント「We, Robot」を開催し、無人タクシー「サイバーキャブ」を発表した。
ハンドルもペダルもない2人乗りのEV
カリフォルニア州バーバンクにあるワーナー・ブラザースの撮影所で開催されたこのイベントで、マスク氏はサイバーキャブを2026年か、2027年に一般顧客に販売し、価格は「3万ドル以下」とアナウンスした。

同氏が経営するSpaceXの宇宙服を着た人物と登場したイーロン・マスク氏(写真:Tesla, X)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら