家事のやり方で夫婦仲がギクシャク"意外な"原因 自分の「こだわり」を手放すのは難しいが…

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
言葉の言い換え
ADSDの人でもコミュニケーションが円滑になる「丁寧な言い方」(出所:もしかして発達障害?「うまくいかない」がラクになる)
周りのサポート:それとなく話題を変えて場の雰囲気を落ち着かせる

ASD傾向のある人のうっかり発言で、その場の空気がピリピリしそうなときは、やんわりと話題を変えるようにしましょう。発言を真に受けたり、深追いしたりしないこと。「そろそろデザートにしましょうか」などと話題を変えれば、痛いところを突かれてむっとしていた人の救いにもなります。

自分の強いこだわりに相手を従わせがち

洗濯物を干すときはしっかり伸ばしてパンパンたたく。シャツのたたみ方はこう。A社じゃなくてB社のマヨネーズが好き。暮らしのさまざまな場面でこだわっていることは、誰にでもありますね。

では、ASDの人とそうでない人との違いはなんでしょう? ひとつの基準は、「相手にも、こだわりを押しつけようとするかどうか」です。

例えば、夫がよれよれのまま洗濯物を干したとします。「だらしないんだから」とブツブツ言いながらも、しょうがないわね~と思える妻ならASDの傾向はなさそうです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事