中尾ミエ「70歳を過ぎても現役」でいるための心得 健康のバロメーターは「声に張りがある」こと
和田 もちろん。物忘れもありますし、脳も萎縮している。典型的な認知症です。けれども、詩吟をやられている方はあまり進んでいないんです。もちろん、年齢とともに衰えるわけですけれども……。そういう方は少なからずいらっしゃいますね。詩吟が特別いいのかは定かではないけれども、私はカラオケなんかを勧めたりしています。
声がダメになると、嚥下機能も悪くなる
中尾 健康のバロメーターは声ですよね。声に張りがなければ、元気がないのかなと思ってしまう。衰えが1番にわかりやすいところです。
和田 おっしゃるとおりですね。声がダメになってくると、物を飲み込む機能、嚥下が悪くなってきます。中尾さんの年代はともかくとして、もう少し上の年代、80代以降は誤嚥がとても多い。
中尾 私でも時々むせますよ。でも発声練習を普段からやっているおかげで、今でも音域が広がっているのです。いくつになっても鍛えていれば成果は出るんだなと実感しています。
和田 素晴らしい。
中尾 音域が広がれば、楽に歌えるようになりますね。
和田 日本でもわりと年取っても歌う方が増えてきましたね。以前、ロサンゼルスのライブハウスで好きなところがあって、よく通っていたのですが、往年のスターが時々来て歌うんですよ。ビリー・デイヴィス・ジュニアとか。1960年代に活躍した歌手ですが、すごい声の張りでした。
中尾 トニー・ベネットだって、90歳を過ぎてもCDを出していました。だから、「努力すればそこまでいけるのかな」と思います。
和田 いけるんじゃないですかね。
中尾 そういう人が現にいると、可能性を感じます。まだ、「もう少し頑張れるかな」と思いますよね。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら