仕事を超効率化する「メールボックス」の仕分け法 「うっかりさんにおすすめ!」フラグを使ったメール管理

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

あなたが削除したメールは過去のものなので、無理に削除しなくても、どっちみちすぐに後ろに追いやられて、視界には入らなくなります。

つまり、削除してもしなくても、状況は同じだったのです。

1通のメールを消す判断をするのに、仮に1秒かかっていたとします。1日50通を削除しているなら、1年間(250日労働)で1万2500秒です。これは時間に直すと、3時間半くらいになります。

ずるい人は「ちりも積もれば山となる」と考え、徹底的に意味のない行動を省きます。

それに、メールのやりとりというのは、コミュニケーションの履歴です。

そのためメールが残っていれば、10年ぶりに会った人でも、履歴をもとに、簡単に関係を再構築することができます。

私のメールボックスには、150万通以上のメールが保管されています。

このメールがあるからこそ、どんなに昔のやりとりでも思い出せます。そのため、誰とでもスムーズなコミュニケーションがとれて、仕事に活かせていると、確信しています。

うっかりさんにおすすめ! メール管理術

届いたメールを全て保管するとなると、次に出てくる問題は、メールの管理についてです。

メールボックスに残っているメールが増えれば増えるほど、その管理は複雑になります。「未読」「既読」だけの管理では必ずうっかりミスが生れるでしょう。

そこでおすすめしたいのが、「フラグ管理」です。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事