幸せな未来は「ゲーム」が創る ジェイン・マクゴニガル著/妹尾堅一郎監修

拡大
縮小
幸せな未来は「ゲーム」が創る ジェイン・マクゴニガル著/妹尾堅一郎監修

現実世界を舞台とした謎解きゲームや参加型ミステリーゲームが数多くのファンを獲得している。世界のオンラインゲーマーのコミュニティは数億人規模に達しているともいわれる。

なぜ莫大な時間と労力がこのようなバーチャルな世界で費やされるのか。「これは現実に不満を持つ人々による大脱出にほかならない」という。彼らはむしろ「現実を変えるには、ゲームから始めることにこそ現実感がある」人々なのだ。

ゲームデザイナーの著者は、最先端ゲームデザイン技術とポジティブな利用によって、変えるべき現実へのゲームの応用は可能だと言う。それもコミュニケーションや教育ばかりでなく、政治、環境破壊、資源枯渇などの社会的諸問題にも、ゲームの手法は解決策を提示できると説く。

本書のゲームの事例は北米や欧州で人気のタイトルが中心で、なじみのないものが多いが、ゲームの応用という斬新なその視角は意外に説得力に富む。

早川書房 2940円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT