ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド --経済が求める“幸せ”とは《宿輪純一のシネマ経済学》

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小


 この作品名も「リビング・イン・マテリアル・ワールド(物質的な世界の中の生活)」となっている。筆者もまだまだ働かなければならないが、いつの間にか人生を折り返し、ジョージの気持ちも、ブータンの政策も、何となくわかる気がしてきた。

この映画は11月19日(土)~12月2日(金)のDVD発売記念の期間限定ロードショーである。この手法は音楽がテーマの映画、たとえばマイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』で使われたマーケティング手法である。『THIS IS IT』の場合は映画自体も大ヒットし、劇場公開がロングランとなった。失敗の少ないいい手法である。『ジョン・レノン,ニューヨーク』もジェイク・シマブクロの『マイティ・ウクレレ』もそうである。

ちなみにジョージのシタールの師匠はラビ・シャンカールであるが、彼の実娘が名作『マイ・ブルーベリー・ナイツ』に出演したジャズ・シンガーのノラ・ジョーンズ(本名はGeethali Norah Jones Shankar)である。


©2011 GROVE STREET PRODUCTIONS LIMITED.
© George Harrison
© Harrison Family

【劇場情報】《DVD&ブルーレイ発売記念公開》11月19日(土)~12月2日(金)角川シネマ有楽町、TOHOシネマズ六本木、新宿ピカデリー他にて期間限定ロードショー/配給:角川映画フィルムインク【DVD発売情報】12月23日(金)DVD・ブルーレイ発売/発売元・販売元:角川書店/価格:《DVD》16,800円(税込)※5,000セット限定 《ブルーレイ》4,935円(税込)

しゅくわ・じゅんいち
博士(経済学)・映画評論家・エコノミスト・早稲田大学非常勤講師・ボランティア公開講義「宿輪ゼミ」代表。1987年慶應義塾大学経済学部卒、富士銀行入行。シカゴなど海外勤務などを経て、98年UFJ(三和)銀行に移籍。企画部、UFJホールディングス他に勤務。非常勤講師として、東京大学大学院(3年)、(中国)清華大大学院、上智大学、早稲田大学(4年)等で教鞭。財務省・経産省・外務省等研究会委員を歴任。著書は、『ローマの休日とユーロの謎』(東洋経済新報社)、『通貨経済学入門』・『アジア金融システムの経済学』(以上、日本経済新聞出版社)他多数。公式サイト:http://www.shukuwa.jp/、Twitter:JUNICHISHUKUWA、facebook:junichishukuwa ※本稿の内容はすべて筆者個人の見解に基づくもので、所属する組織のものではありません。

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事