経営コンサルタントとして50社を超える経営に関与し、300を超える現場を訪ね歩いてきた遠藤功氏。
36刷17万部のロングセラー『現場力を鍛える』は、「現場力」という言葉を日本に定着させ、「現場力こそが、日本企業の競争力の源泉」という考えを広めるきっかけとなった。
しかし、現在、大企業でも不正・不祥事が相次ぐなど、ほとんどすべての日本企業から「現場力」は消え失せようとしている。
「なぜ現場力は死んでしまったのか?」「どうすればもう一度、強い組織・チームを作れるのか?」を解説した新刊『新しい現場力 最強の現場力にアップデートする実践的方法論』を、遠藤氏が書き下ろした。
その遠藤氏が、2025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題"について解説する。
*この記事の続き:2025年「2つの思考法」が"問題解決できる人"の鍵になる
ビジネスの多様化で難易度が高まる「問題」
2025年、新たな時代が始まっても、「現場力」こそが、日本企業の競争力の源泉であることに変わりはない。
変化の激しい環境で成果を出す鍵は、現場での対応力と創意工夫にある。
しかし近年、企業の現場で発生する問題は、間違いなく「厄介な問題」が増えている。
現場が解決すべき問題の難易度が飛躍的に高まり、従来の現場力では対処できなくなっている。
「テクノロジーの進展によるデータ量の増殖」「SNSなどによる情報の増殖」により、ビジネスの構造そのものがきわめて複雑化しているのだ。
2025年を迎えたいま、その動きはよりいっそう加速していくだろう。
トピックボードAD
有料会員限定記事
マーケットの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら