「メンタル不調の私」が"会議"をしたら起きた幸運 「会議は意味ない」と思う人こそ聞いてほしい

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「あ、今まで持っていた私の感情は、怒りではなく寂しさだったのだ」

「このモヤモヤはいら立ちではなく、相手への期待だったのか」

という感じで。

これが分かると、自分のメンタルを不安定にしているモヤモヤの実態が、言語になって明確に自分の中に落とし込まれることになる。

そして言語化されたモヤモヤに、初めて他人の意見が入ってくる。

「そのいら立ち分かるよ!」

「それは嫌だよね、私も経験がある」

などの他人のコメントを受け取ると、言語化されたモヤモヤへの解釈に自信がつく。

そうなると人は初めて、メンタルが落ち着く。

「自分の感情や思いを言語化する」、「他人の視点から意見を得る」、この2つは、自身のメンタルに安定を与えてくれるのだ。

しかし、悩みやモヤモヤといった、あなたのメンタルを左右する問題について話せる他人(家族や友人)は、必ずしも常にそばにいるわけではないだろう。それは当然であり、仕方ないことだ。

ここで考える必要があるのは、他人のいない環境下で、いかにして「自分の感情や思いを言語化する」、「他人の視点から意見を得る」、この2つの恩恵を得るか?ということだ。

それこそが今回、私があなたに提供するテクニックだ。

名付けて、「自分会議を開催する」である。

「自分会議」開催の手引き

自分会議とは、頭の中に複数の自分を召喚して、その名の通り会議を行うことである。

やり方は簡単だ。様々なことを頭の中にイメージするだけでできる。

あなたの頭の中に、以下の人を用意してほしい。

・司会進行担当
・メンタルの叫び担当
・整理と過去の事例探し担当
・解決策担当

この4人が必須だ。

次ページ「自分会議」の開催例
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事