人望ない「石田三成」それでも"親友に慕われた"訳 皮膚病を患う盟友の大谷吉継との温かな逸話

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

警護の兵が「これから処刑される人間が体を気遣うのか」と笑うと、三成はこう言ったという。

「大きな望みを持つ者は最後まで己の命を大事にして、本来の目的を達成しようとするものだ」

「義理人情が理解できない空気が読めない男」とされてきた三成だが、主君への忠義を不器用に貫いた「義の男」だった。

嫌われ方にもいろいろとタイプがある

『実はすごかった!? 嫌われ偉人伝』(日本能率協会マネジメントセンター)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

後世ですこぶる評判が悪い歴史人物たちを並べてみると、嫌われ方にもタイプがあることに気づく。『実はすごかった!? 嫌われ偉人伝』では、「なぜ嫌われているか?」という原因別に章分けを行っている。

今回は「第3章 シッパイしたから嫌われている?」から、石田三成をピックアップした。そのほか「ワガママ」「ズルい」「イメージが悪い」など、嫌われる理由もさまざまだ。

しかし、嫌われ者たちには、ある共通点がある。それは「自分の信念に基づいて行動をした」ということ。これは、実は「嫌われ者」と正反対の、人気のある英雄たちにも言えることだ。

「無能で何もしなかった」と思われがちな人物さえも、よく調べれば、誰かのためを思い、行動を起こしていた。ただ、ちょっとやりすぎてしまったり、目的がうまく伝わらなかったりして、誤解されてしまっただけ。あとから評価されることも多い。

長い人生においては、どうもあまり好きではない人物と、時間をともにしなければならないときも、あるだろう。そんなときには、ぜひ本書で「嫌われ偉人」たちに思いをはせてみてほしい。

苦手な人物の違った面に目を向ける、きっかけの1つになるかもしれない。

真山 知幸 著述家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まやま ともゆき / Tomoyuki Mayama

1979年、兵庫県生まれ。2002年、同志社大学法学部法律学科卒業。上京後、業界誌出版社の編集長を経て、2020年独立。偉人や歴史、名言などをテーマに執筆活動を行う。『ざんねんな偉人伝』シリーズ、『偉人名言迷言事典』など著作40冊以上。名古屋外国語大学現代国際学特殊講義(現・グローバルキャリア講義)、宮崎大学公開講座などでの講師活動やメディア出演も行う。最新刊は 『偉人メシ伝』 『あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか』 『日本史の13人の怖いお母さん』『逃げまくった文豪たち 嫌なことがあったら逃げたらいいよ』(実務教育出版)。「東洋経済オンラインアワード2021」でニューウェーブ賞を受賞。
X: https://twitter.com/mayama3
公式ブログ: https://note.com/mayama3/
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事