映画館にシニア呼び戻す「ベルモンド作品」の魅力 仕掛け人の江戸木純氏が語った企画の経緯

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

実は第1弾のときの目玉作品はフィリップ・ド・ブロカとベルモンドの傑作『おかしなおかしな大冒険』になるはずだったんです。

ベルモンド傑作選
「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選GRAND FINALE」(全国順次公開中)で上映される『おかしなおかしな大冒険』© 1973 / STUDIOCANAL - Nicolas Lebovici - Oceania Produzioni Internazionali Cinematografiche S.R.L. All Rights Reserved

もともとこれはワーナー・ブラザースが日本の配給権を持っていた作品なのですが、映画が当たらなかったこともあり、VHSもDVDも発売されなかった。

その後、権利が、ワーナーからフランスのスタジオカナルという会社に戻ることが決まったので、そのタイミングでこの作品を第1弾「傑作選」の目玉にしよう、ということになったんですが、結局権利が移動するのに4年以上かかってしまい、それまで上映ができなかった。

その後、「ベルモンド傑作選」も第2弾、第3弾と続き、そろそろ打ち止めかなと思っていたんですけど、急に『おかしなおかしな大冒険』が上映できることになって。これはやらなきゃまずいだろうということで、今回は「グランドフィナーレ」と銘打つことになりました。

当初は『おかしなおかしな大冒険』をメインに、過去作の同時上映でプログラムを組もうかと思ってたんですが、『ライオンと呼ばれた男』と『レ・ミゼラブル』も一緒に上映できることとなりました。これもずっとやりたいなと思っていて、できなかった作品だったんです。

権利を買うのが大変だった

ただこれも業界的な話になってしまうのですが、(『男と女』『白い恋人たち』で知られる名匠)クロード・ルルーシュの映画の権利を買うのは大変なんです。値段も高いですし、1本ではなく、まとめ買いでなくては交渉に応じてくれないというところもあるので、今まで買えなかった。

でもそれも今回、スタジオカナルに権利が移ることになったので、日本のJAIHOという会社が、ルルーシュの作品をまとめて買って、声をかけてくれたんです。今までは全部キングレコードの提供だったんですが、今回はJAIHOの提供作品も加わって、3社共同で実現した企画となりました。

本当にベルモンドって日本では不遇のスターなんですよね。世界的には有名だし、フランスでも“フランスの国宝”とまで言われてるトップスターなのに、日本では今やジャン=リュック・ゴダールの『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』くらいしか知られてない。だから『レ・ミゼラブル』なんて観たらみんなびっくりすると思うんです。

ベルモンド傑作選
「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選GRAND FINALE」(全国順次公開中)で上映される『レ・ミゼラブル』© 1994 / LES FILMS 13 - TF1 FILMS Production. All Rights Reserved

原作を現代に置き換えて、ベルモンドがジャン・バルジャンだけでなく3役もやっていて。ちゃんとルルーシュのカメラも回っているし、フランシス・レイの音楽もあって。

ホロコーストというテーマも込めたり、戦争映画やサイコ・スリラーの要素まで入っているという。映画を10本ぐらい観たような満足感がある作品なので。円熟味を増したベルモンドの魅力も格別です。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT