iPhone「eSIMを使う人」だけ知っている便利機能 実はeSIMに変更する手間はほとんどかからない

✎ 1〜 ✎ 140 ✎ 141 ✎ 142 ✎ 143
拡大
縮小
QRコードを読み込んでいるiPhone
QRコードを読み込んでインストールするのが“定番”だったiPhoneのeSIMだが、今では環境が整備され、設定や機種変更がより簡単になっている(筆者撮影)
この記事の画像を見る(4枚)

こなれた技術を後から搭載し、使い勝手を高めて普及を図るイメージのあるアップルだが、ことeSIMに関しては、Androidスマホメーカーよりも動きが早かった。

iPhoneは、2018年に発売したiPhone XSシリーズから同機能に対応しているほか、2021年に登場したiPhone 13シリーズでは、2回線ともeSIMで利用できる「デュアルeSIM」を採用している。

iPadも同様で、eSIMの前身ともいえるソフトウェアで書き換え可能な「Apple SIM」を搭載したのは、2014年のこと。eSIMに関しては、一昔前から取り組んでいる。

AndroidにもeSIM対応スマホが広がったほか、通信事業者のオンライン専用ブランド/料金プランが登場したことで、徐々にその存在感を高めているeSIMだが、まだまだマジョリティにはなり切れていない。物理的なカードを入れ替えるだけで済むSIMカードに比べると、自ら設定が必要なぶん、「難しそう……」というイメージもつきまとう。

eSIMに切り替えたいけれど、手続きがわからない?

例えば、2023年2月にMMD研究所が発表した調査結果では、eSIMを現在利用中の人の割合はわずか6.1%にとどまっていた。

1年前のデータだが、数字が一気に伸びるとは考えづらい。とは言え、iPhone、iPad側のeSIMに関連した機能も徐々に進化しており、よりかゆいところに手が届くようになっている。そんなeSIMの最新テクニックを紹介していきたい。

eSIMに切り替えてみたいものの、どうやって手続きすればいいのかわからないという人もいるはずだ。SIMカードの変更と聞くと、どうしてもキャリアショップを訪れたり、オンラインサイトで手続きしたりするイメージがつきまとう。よくわからないので何となく、物理SIMを使い続けている人もいるだろう。

次ページ変更する手間はほとんどかからない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT