アップルがAI戦略で「他社に頼った」という大誤解 異なるビジネスモデルでAIに取り組んできた

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さらにApple Intelligenceでは 「Private Cloud Compute」 と呼ばれる技術を組み合わせる。

これはサーバーを利用するものの、処理ごとにプライベートな形で演算力を使い、処理が終わったら情報をいっさい残さないというものだ。Apple Intelligenceでは機器内のデータや履歴は個人のデバイス内にしか残らず、アップルもその内容を知らない。

「Private Cloud Compute」 はプライバシーに強く配慮(筆者撮影)

さらに言えば、AIの処理結果は「同じ個人が持つデバイス同士」ですら共有されない。MacとiPhoneを持っている人がいたとしても、AIは情報をやり取りすることはない。「自分のMac」「自分のiPhone」だけにAIが作ったインデックス情報が蓄積される徹底ぶりだ。

多くのメーカーは、プライバシーを重視するためにオンデバイスで処理することクラウドで処理することを分類する。

一方でアップルはオンデバイスで処理するのを基本とするが、必要な時はプライバシー重視のクラウドを併用さらに望めば他社のクラウドAIという組み合わせになる。

「次のiPhoneが欲しくなるAI」を作れるか

アップルのこうした戦略は非常に興味深いものだ。

今年秋に発売されるiPhoneは、全機種がApple Intelligence対応になるだろう。MacもiPadも、近いうちに全製品がApple Intelligence対応にシフトすると考えるのが自然だし、アップルとしてはそこへの買い替えを推進したいところだろう。

Apple Intelligenceが期待通りの賢さに到達し、消費者が満足するかどうかはまだ判然としない部分がある。対応アプリや使い方の認知向上など、アップルがやるべきことは多数ある。実機での動作が見えてこないと、思わぬ落とし穴が存在する可能性も否定はできない。

クラウドからの方法論であろうがデバイスからの方法論であろうが、消費者にとって重要なのはAIでどれだけ良いこと・価値あることが起きるかだ。

生成AIは急速に盛り上がったが、価値ある利用はなかなか拡大しない。どういうシナリオで、どういう業務に、どういうコスト感で使えばいいのかがわかりにくいからだ。要約や翻訳など、シンプルで明確な価値がすでにあるものの、その先はなかなか定着しない。

とはいえ、プライバシーを守ったうえで個人向けの使い勝手向上に特化することは、他社との差別化にプラスであるのは間違いない。写真の検索が劇的に楽になったり、メッセージの文脈に合わせたオリジナル絵文字を送る「Genmoji」を使ったりするのは、現状アップルらしい切り口ではある。

画像生成を“オリジナル絵文字作成”という方向に使った「Genmoji」は、良くも悪くもアップルらしい機能(筆者撮影)

他社より前にいかに「個人にとって魅力のあるAIの使い方を見つけるか」が、アップルらしい生成AIの勝ち筋であり、次のiPhoneやMac、iPadへの買い替えを促すものと言える。

西田 宗千佳 フリージャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしだ むねちか / Munechika Nishida

得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、『アエラ』『週刊朝日』『週刊現代』『週刊東洋経済』『プレジデント』朝日新聞デジタル、AV WatchASCIIi.jpなどに寄稿するほか、テレビ番組・雑誌などの監修も手がける。著書に『ソニーとアップル』(朝日新聞出版)、『漂流するソニーのDNA プレイステーションで世界と戦った男たち』(講談社)、『スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場』(アスキー新書)、『形なきモノを売る時代 タブレット・スマートフォンが変える勝ち組、負け組 』『電子書籍革命の真実 未来の本 本のミライ』『iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏』(すべてエンターブレイン)、『リアルタイムレポート・デジタル教科書のゆくえ』(TAC出版)、『知らないとヤバイ! クラウドとプラットフォームでいま何が起きているのか?』(共著、徳間書店)、『災害時 ケータイ&ネット活用BOOK 「つながらない!」とき、どうするか?』(共著、朝日新聞出版)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事