「カラコンをつけると黒目に色が移る?」は本当か まことしやかに囁かれる「都市伝説」の真偽

拡大
縮小
コンタクトレンズの「知られざる一面」について紹介します(写真:zon/PIXTA)
「カラコンは目に色が移る?」「レンズが目の裏側に入ってしまった」……。日ごろから「体の一部」として何の疑問も持たずに使っているコンタクトレンズには、まことしやかに囁かれるさまざまな「都市伝説」がありますが、いったい何が噓で、何が本当なのか――。そんなコンタクトレンズにまつわる疑問から、知られざる歴史、そして未来像までを、株式会社パレンテ代表取締役で、コンタクトレンズECサイト「レンズアップル」を運営する吉田忠史氏が解説します。
*本稿は吉田氏の著書『いつも使っているコンタクトレンズのことを、あなたはほとんど知らないかもしれない あなたの大切な目を守る40の方法』から、一部を抜粋・編集してお届けします。

カラコンの色素は黒目に移る可能性がある

コンタクトに関して、「あれ、これって本当?」と思うような情報もときどき入ってきます。

そこで、ここではそのような情報をまとめてみました。

まずは、カラコンをつけていると黒目に色が移るというもの。

ズバリ、カラコンの色素が黒目につくということは、可能性としてあります。と言っても、カラコンを購入するときにちょっとだけ注意すれば防ぐことができるので、安心してくださいね。

次ページ最も安全性が高い「サンドイッチ製法」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT