異端の工作機械メーカー・森精機が挑む世界戦略の成否

拡大
縮小


 もちろん、森社長は財務指標の改善を喫緊の課題に挙げている。「当社の10年平均での営業利益率は、GDPの平均成長率とほぼ一緒。仮に資本のすべてが借入金なら、利益を全部、平均金利に取られかねない。自己資本比率50%は低い。早期に70%に引き上げたい」(森社長)。

投資回収は当面先か シナジー創出に要時間

メドはすでについている。10年3月期と11年3月期の赤字で積み上げた欠損金を取り崩せば、12年3月期の利益の多くをキャッシュとして手元に残すことができる。「近視眼的なセコイ話だが、それで借入金を返す、という計算です」(森社長)。

巨額投資の成果が利益上の数字として表れるには、時間がかかる。ただ森精機はギルデマイスターの持ち分法会社化による利益貢献を、今期の業績予想に織り込んでいない。得られる持ち分法利益は、当面、のれん償却で相殺される見通しだ。

提携のシナジー創出も容易ではない。ギルデマイスターへの出資は、過去に森精機が行ったような一社を丸ごとのみ込むM&Aとは違う。世界有数のトップメーカー同士による大連立だ。日本とドイツでは、当然、製品仕様も生活習慣も異なる。生産や販売の統合をどこまで進め、業務の効率化を図れるか。道中には混乱も予想されるだろう。

森精機単独での体質強化も必要だ。直近の12年3月期第1四半期決算。多くの同業他社が営業黒字を確保する中、森精機は赤字発進に甘んじた。東日本大震災による混乱が影響したことは確か。だが、「テクノロジーセンターの維持費やショーへの出展費用など高い固定費比率が問題では」(業界関係者)との指摘もある。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT