「社会をよくする投資」を知らなすぎた日本の代償 僕らが「マネーゲームのプロ」辞めて本を書く訳

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

田内:それに「投資、投資」といわれますが、今の日本には資金需要がないんです。銀行の預貸率も、昔に比べるとすごく下がっているし。

「預金を眠らせておくのはもったいないから、投資商品を買いましょう」と勧めてくる銀行自身が、融資先や投資先に困っているんですよ。なのに投資を勧めるのは、少し無責任じゃないかなと。

日本が、諸外国に比べて預金割合が高いのは、これまで銀行中心の金融でうまく回っていたからですよね。ちゃんと資金がものづくりに流れていた。でも最近は、景気の低迷や、人口減によって日本市場の将来性がないことなどから、企業は資金を必要とするどころか、内部留保を溜め込んでいる。

それを、預金が余っているという事実だけ見て「投資に回したほうがいい」「企業を応援しよう」と言っても、資金需要が少なくて利回りの低い国内には流れにくく、多くの資金が海外に流れている。そもそも応援になっていない。本末転倒です。

そこは僕たちがもっとリテラシーを上げて、鎌田さんが投資しているような会社を増やしていかなきゃいけないんです。

「お金から新しい価値を生み出す力」が失われている

鎌田:銀行は顧客から預かった資金をいろんなところに融通するのに、そこから新たな産業や企業が生まれる循環になっていないですよね。

田内さんがおっしゃったように要因はいろいろありますが、お金から新しい価値を生み出す力が、以前に比べて失われています。企業側も内部留保にお金が滞留し、その力を弱めてしまったのもある。

今、預金の利息が0.02%と、ゼロに近い状態になっています。この数字は、お金が新しい価値を生み出す力が減退し始めた1980年代後半あたりから。融資や投資からどれだけ新たな価値を生み出す努力をしてきたか、の結果だと思うんです。

ようやく最近、金融機関も頑張りはじめたとはいえ、単にお金を貸すだけではなく、助言・伴走しながら事業や産業を成長させる力が、全体的には弱まっているのではないでしょうか。

僕は、お金を増やすだけではなく、社会に新しい価値を生み出す投資を「社会をよくする投資」と定義したいです。

――最後に、お互いの本の好きなところを教えてください。

田内:「社会」という言葉を聞いたとき、他人ごとだと思う人は多いと思うんです。社会って誰かが与えてくれるものだと思いがちですが、実際は1人ひとりの集合体ですよね。

多くの投資に関する本は、いかにお金を儲けるかを教えています。でも鎌田さんの本は、投資がお金を増やすことだけではなく「自分が生きている社会をどうつくるか」を教えてくれると思います。

鎌田:お金って、あればあるほどうれしいものかもしれません。でも本当は、お金の使い方によって、お金そのものにも価値が生まれる。そのつながりによって社会にも価値が生まれて、お金が世の中を幸せにする。『きみのお金は誰のため』は、そういうことをじわりと実感させる本だと思いました。

(聞き手:的場優季、構成:合楽仁美)

田内 学 お金の向こう研究所代表・社会的金融教育家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たうち・まなぶ / Manabu Tauchi

お金の向こう研究所代表・社会的金融教育家。2003年ゴールドマン・サックス証券入社。日本国債、円金利デリバティブなどの取引に従事。19年に退職後、執筆活動を始める。

著書に「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」総合グランプリとリベラルアーツ部門賞をダブル受賞した『きみのお金は誰のため』のほか、『お金のむこうに人がいる』、高校の社会科教科書『公共』(共著)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
鎌田 恭幸 鎌倉投信 代表取締役社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かまた やすゆき

1965年島根生まれ。35年にわたり年金などの資産運用に携わる。大学卒業後、三井信託銀行(現:三井住友信託銀行)に入行。バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行(現:ブラックロック・ジャパン)にて副社長を務める。

2008年11月に鎌倉投信株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2010年、主として上場企業の株式を投資対象とした公募型の投資信託「結い2101(ゆいにいいちぜろいち)」の運用・販売を開始。2021年、スタートアップを支援する私募型の有限責任投資事業組合「創発の莟」の運用・販売を開始。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事