「目の日焼け」濃いサングラスで安心する人の盲点 目の健康を損ねるのは「紫外線」だけじゃない

✎ 1〜 ✎ 112 ✎ 113 ✎ 114 ✎ 115
拡大
縮小

帽子も紫外線カットには有効だ。

使い方によっては、紫外線を大幅にカットできるという。ポイントは、できるだけ広いつば付きの帽子を着用すること、だ。

幅70センチ以上の大きめのつばが全周についた、麦わら帽子など英語でいうハット(hat)タイプの帽子が特にいいという。つばの広さが大きいものなら、目に入る紫外線の約70%をカットできる。

紫外線対策に有効な大きめのつばのついた帽子
紫外線対策に有効な大きめのつばのついた帽子(写真:zon/PIXTA)

紫外線の強い夏場などでは、2つ以上のアイテム使用が効果的だ。

つばの広い帽子を深めにかぶり、UVカット機能付き眼鏡やサングラス、コンタクトレンズなどと併用する。そうすると、紫外線カット効果は90%以上となり、より確実に紫外線を避けることできる。

晴れている日だけでなく、曇りの日も紫外線は降り注いでいるため、年間を通して、日中の外出時はつねにいずれかの予防策を実施したい。

なお、皮膚に塗る日焼け止めのようなものは、目薬では存在しない。ヒアルロン酸などの成分が入った目薬も日焼けによるダメージを防ぐことができない。だからこそ、先に挙げた対策が重要といえる。

高温多湿も目の病気のきっかけに

最近になって、紫外線だけでなく別の環境因子も、目にダメージを与えることがわかってきた。その環境因子とは、高温多湿だ。

なぜ高温多湿が問題なのか。

それは、気温が上昇すると、体内の水分が蒸発しやすくなり、体温調節が困難になる。特に気温だけでなく、湿度も高い環境下では、汗が蒸発しづらく、熱が体内にこもりやすくなるため体温が上昇する。それに伴い、水晶体の温度も自然と上がるというのだ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT