それでは、冷蔵庫で一度冷やすとおいしくなるレシピから「大根とほろほろ鶏肉とゆずこしょうの炊飯ジャー煮込み」をご紹介しましょう。仕込めば、炊飯ジャーにおまかせできるかんたん調理なのもおすすめですよ。
ほったらかし調理でカンタン減塩おかず!
大根とほろほろ鶏肉とゆずこしょうの炊飯ジャー煮込み
●材料(4人分)
大根…200g
鶏もも肉…1枚(250g)
片栗粉…小さじ2
しいたけ…100g
しょうが…2片
小ねぎ…1本(お好みで)
A
ゆずこしょう…小さじ1
水…1/2カップ
みりん…大さじ2
しょうゆ…小さじ1/2
●作り方
① 大根は皮つきのまま2㎝の厚さのいちょう切りに。鶏肉はひと口大に切り、片栗粉をまぶす。しいたけは石づきのかたい部分を取り除き、軸は切り離し、かさは4等分に切る。軸も捨てずに使用する。しょうがは千切りに。
② 炊飯釜に大根、鶏肉、しいたけ、しょうがの順に重ね、Aを入れて普通炊飯する。
③ 炊き上がったらざっくりと混ぜる。そのまま食べるよりも、一度冷蔵庫で冷やしてから温め直して食べると味が染みておいしい。お好みで斜め切りにした小ねぎを添える。
いかがでしたか? 食事は毎日のことで、減塩料理を続けるのは大変だと思っていた私ですが、「万能 氷だし」を使うようになってからというもの、料理が楽しくておいしくて、そして楽ちんでとても助かっています。みなさんの食卓でもぜひ味わってみてくださいね。
著者フォローすると、加藤 綾菜さんの最新記事をメールでお知らせします。
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
かとう あやな / Ayana Kato
1988年広島生まれ。2011年、ザ・ドリフターズの加藤茶と結婚。45歳年の差婚として話題になるも、ネットでは「財産目当て」等と大バッシングを受ける。しかし、一切反論することなく、高齢の夫を支えるため「生活習慣病予防アドバイザー」「介護食アドバイザー」「介護レクインストラクター」等多くの資格を取得。結婚10年を超えた最近では、メデイアやSNSの反応も一転して、日本のエンターテインメント界のレジェンドの加トちゃんを献身的に支える妻と取り上げられるようになる。YouTube「加藤家の日常」や様々なメディアやイベントに出演、「高齢の夫と元気にすごす秘訣」等のテーマで講演活動も行う。主な著書に『加藤家の食卓』がある。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら