
「印象に残らない人」は成長できない
4月が近づくにつれて毎年の恒例のようにビジネス街には「紺色のスーツに黒い靴と黒い鞄」を着用した新入社員の集団を見かけます。
この集団は、ほぼすべての人が同じような服装のため、「メガネか、メガネ以外か」でしか、認識することが困難です。
そのため、個人名で記憶することはあまりに難易度が高く「人」「猫」「車」のような普通名詞の通称で、「新入社員」と呼ばれているのだと思っています。
新入社員の方々に限らず、まったく他者と差別化されておらず印象に残らない人は数多く存在しています。
その中には、「印象に残す意識がない人」だけでなく、「人から嫌われたくない」とついつい考えてしまう人も印象に残らない傾向があります。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら