"灘&開帝"新旧「超進学校の男子校生の実態」対談 灘・暁星・筑駒…有名校の取材でわかった実態

拡大
縮小
漫画『かしこい男は恋しかしない』
「超進学校・灘のこじらせ男子校生」だった田内学さんと、現在「超進学校・開帝のこじらせ男子校生」の漫画を描いている凹沢さんが、「秘密の花園」である男子校の内情について対談しました(漫画:『かしこい男は恋しかしない』より)
2023年10月に経済教養小説『きみのお金は誰のため――ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』を上梓した田内学さん。
2023年12月に、「学歴×ラブ」がテーマの異色の男子校コメディ『かしこい男は恋しかしない』1巻が発売された凹沢みなみさん。
2人には、「日本トップクラスの中高一貫男子校」に関わっているという共通点があります。
かつて「超進学校・灘のこじらせ男子校生」だった田内学さんと、現在「超進学校・開帝のこじらせ男子校生」の漫画を描いている凹沢さんが、「秘密の花園」である男子校の内情について対談してみました。

男子校特有の異常なこだわり

凹沢みなみ(以下、凹沢):田内さんの本は、私が初めて最後まで読めたお金の本かもしれません。

きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】
『きみのお金は誰のためーーボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

田内学(以下、田内):ありがとうございます。金融に興味がない方でも最後まで読み切ってもらえるように、ストーリー仕立てにした甲斐がありました。

凹沢:私は本当にこの歳になるまで何も知らないってことに気づいてしまって……以前も金融について勉強しようと思って、わかりやすく書いている経済の本を買ったのですが、理解が難しくて途中で読むのをやめてしまったんです。

田内:初学者向けの本でも、専門用語が多くてなかなかわかりにくいですよね。

凹沢:でも、この本は主人公がお金の仕組みをまったく知らない中2の子で、私のようなほぼ初めて学ぶ人の視点に降りてきてくれていました。中学生の視点のまま話が展開していきますし、物語仕立てになっているのもあってか、お金の仕組みがスラスラ頭の中に入ってきたんです。

このように小説仕立ての作品にしようと思われた理由はあるんですか。

次ページ凹沢氏の「男子校への取材力」とは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT