"灘&開帝"新旧「超進学校の男子校生の実態」対談 灘・暁星・筑駒…有名校の取材でわかった実態
男子校特有の異常なこだわり
凹沢みなみ(以下、凹沢):田内さんの本は、私が初めて最後まで読めたお金の本かもしれません。
田内学(以下、田内):ありがとうございます。金融に興味がない方でも最後まで読み切ってもらえるように、ストーリー仕立てにした甲斐がありました。
凹沢:私は本当にこの歳になるまで何も知らないってことに気づいてしまって……以前も金融について勉強しようと思って、わかりやすく書いている経済の本を買ったのですが、理解が難しくて途中で読むのをやめてしまったんです。
田内:初学者向けの本でも、専門用語が多くてなかなかわかりにくいですよね。
凹沢:でも、この本は主人公がお金の仕組みをまったく知らない中2の子で、私のようなほぼ初めて学ぶ人の視点に降りてきてくれていました。中学生の視点のまま話が展開していきますし、物語仕立てになっているのもあってか、お金の仕組みがスラスラ頭の中に入ってきたんです。
このように小説仕立ての作品にしようと思われた理由はあるんですか。


















