欧州から来た彼がスーパーのバナナに見た意識差 日本の過剰包装を再考する時期ではなかろうか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
スーパーに並ぶバナナ
日本のスーパーではプラスチックの袋に入ったバナナが当たり前ですが…(写真:sasaki106 / PIXTA)

私は現在、大学院に在籍しているが、ある日、ベルギー人の交換留学生ロビンさん(22)がこんなことを言った。

「昨年9月に来日して一番驚いたのは、スーパーマーケットで売られているバナナにもプラスチック包装がしてあることだった」

確かにヨーロッパではよく、野菜や果物は包装なしで平積みされ売られている。日本で売られているプラ包装付きバナナに違和感を持つのはわかる気がした。

スーパーで理由を聞いてみた

そこで後日、近所の大手総合スーパーのサービスカウンターで、顔なじみの従業員に、バナナはいつ頃からプラ包装をして販売しているのかを聞いてみた。

すると彼女が働き始めた20年以上前から、すでにそうしてあったという。その理由についても聞くと、しばらく考え込んだ末に、担当者に電話を掛けてくれた。数分後に教えてくれた理由は2つ。

まず昔は卸業者から大きなバナナの束を仕入れ、スーパーの内部で切り分けて販売していた。しかし、その作業をいつしか卸売業者が代行するようになり、さらにプラ包装してからスーパーに卸すようになったからだという。

もう1つは「若干、商品の傷みを防ぐことができる」との回答で、スーパー側にとって個包装はメリットが大きいとわかる。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事