「会議が煮詰まる」は良いこと?それとも悪いこと? ビジネスマンなら知っておきたい正しい日本語
そもそも「敷居」とは、家や部屋に入るための出入り口となる開口部の下にある横木のこと。この「敷居」が相手との境目になっているのでしょう。
ところが、最近では気軽に他人の家に行くことも少なくなり、この「敷居」という言葉自体が廃れつつあるように感じます。「こんなやつに、二度とうちの敷居はまたがせない!」といった台詞もすっかり聞かなくなりましたが、個人的には、できれば残したい日本語の1つです。
そういえば、学生たちが「この前◯◯の誘い断ったから、フォローしてもブロックされるかもな~」とSNS の話をしていましたが、まさに現代の「敷居が高い」話なのかもしれません。
勘ちがいしている人の多い「触り」
「曲の触り」「触りの一節」などというと、冒頭部分のことだと勘違いする方もいますが、正しくは一番よいところ、という意味合いです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら