CoCo壱番屋、海外店舗を一気拡大する期待と不安 日本のカレーハウスのシステムを海外にも移植

拡大
縮小
新たに中期経営計画を発表した壱番屋。1月17日の創業記念日に合わせ、「グランド・マザー・カレー」の販売など創業祭を実施している(記者撮影)

再成長に向けて、目いっぱいアクセルを踏み込む。

大手カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は1月9日、次期3カ年の中期経営計画を発表した。新中計の最終期となる2027年2月期に、売上高740億円(2024年2月期の見込みに比べて34%増)、営業利益70億円(同42%増)を計画する。

壱番屋の足元の業績は好調に推移している。2024年2月期第3四半期(2023年3月~11月期)の決算は、売上高411億円(前年同期比16%増)、営業利益38.9億円(同66%増)だった。コロナ禍の影響が薄れ、人流が回復。俳優の山田裕貴氏をアンバサダーとして起用しテレビCMを投入したことも奏功し、来店客が増えた。

第3四半期の店舗売上高(国内直営・フランチャイズ、海外店舗を合計したもの)は782億円(前年同期比16%増)。店舗売上高は通期ベースでは1050億円見込み(前期比14%増)と、過去最高を更新する計画だ。

壱番屋はこの余勢を駆って、今年3月からの新中計にのぞむ。

目標達成のカギを握る店舗戦略

新中計について、目標達成のカギを握るのは店舗戦略だ。店舗の増加ペースを加速させる。2024年2月末の1458店舗(見込み)から2027年2月末には1660店舗へと、200店舗超の純増を予定する。

単純計算すると、年間に約70店舗弱を純増させることになる。コロナ禍であった2021年からの3年間は店舗数の純減が続いていた。コロナ影響の薄れた今2024年2月期も、国内は3店舗の純減の見込みだ。

次ページ店舗戦略は国内と海外では違う
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT